岡谷市、松本市、諏訪市、塩尻市 高木伐採・特殊伐採

樹木の伐採は専門家の庭大へ!

まずは無料でお見積り!

mainimage mainimage_sp
  • 大きく伸びた木を切りたいけど誰に頼めば良いか分からない
  • シルバー人材では高木はできないと言われた
  • 信頼できる業者はどうやって探せば良いんだろう・・・

arrow

樹木の伐採を頼むのに、そんなお悩みありませんか?

お問い合わせは
こちらをクリック

 

%e5%ba%ad%e5%a4%a7-%e5%8f%a4%e5%b1%8b

こんにちは。庭大(にわひろ)の古屋と申します。 長野県の岡谷市を中心に営業しています。

植木屋、シルバー人材、便利屋など、植木や庭木に携わる仕事はたくさんあります。

誰に頼めば良いか分からず、なんとなくチラシや広告を見て頼んでいる方も多いでしょう。

しかし、私がそのようなお客様とお話をすると、こんな不満やお悩みを聞くことが多いです。

  • 希望がしっかり伝わっておらず、切らないで欲しい木まで切られてしまった
  • 毎回違う担当者が来るので、引き継ぎがうまくできておらず、伝えたとおりに切ってくれなかった
  • シルバー人材に頼んだら、「高い木の作業はできない」と言われた
  • 愛想が悪かったり、庭内でタバコを吸われたりして不快な思いをした
  • 見積もり以上の料金を突然請求された
  • 伐採だけを頼んだのに、他の作業もしつこく勧められた

あなたも、今までこのような思いをしたことは無かったでしょうか?
残念ながら、植木屋の世界は職人の世界です。
「サービス業である」という意識がまだまだ低いのが現実です。

もし、あなたが今までにこのような嫌な思いをしたことがあったら・・・
あるいは、これから植木屋を頼むのに、不快な思いをしたくなかったら・・・

庭大は、お客様に不満を感じさせないための、6つのお約束をしています。

お客様にご不満を感じさせないための6つのお約束

作業前に、しっかりお話を伺った上で、お客様のご希望に沿った作業をします。

お客様の意向を無視した作業はしません。
もちろん、「お任せ」でご依頼いただくことも可能です。

最初から最後まで、同じ人間が担当します。

ですので、「毎回同じことを指示しなければならない」
「前の人に伝えたとおりにやってもらえなかった」ということはありません。

経験豊富なプロが作業します。

経験の浅い人間に任せて、失敗してしまうことはありません。

挨拶をしっかりし、庭内ではタバコを吸いません。

当たり前のことです。

見積もり以上の金額は請求しません。

もし追加費用が必要になる場合は、事前に内容と金額をお伝えし、ご了承いただきます。

強引な売り込みはしません。

プロから見て、「こうしたらもっと良くなりますよ」
というご提案はするかもしれませんが、しつこくお勧めすることは絶対にありません。

もし、以上6つのお約束を守れなかった場合は、遠慮なくおっしゃってください。
お約束違反のペナルティとして、料金はお返しします。

お問い合わせは
こちらをクリック

代表挨拶

「庭大に頼むとどんな人が来るんだろう?」という方は、こちらの動画をご覧ください。
代表の古屋からご挨拶です。

誠実に対応いたします!

特殊伐採とは?

伐採木の近くに建造物や障害物(例えば、家・お墓・電線等)があり直接伐倒が出来ない時に、木に登りロープを使って上から段々に切り降ろしていく作業です。 また、高木の近くに建造物や障害物があり、枝などをそのまま地面に落とせない時に、ロープを使って切り降ろします。こちらは「枝払い」や「トップカット」という作業です。

特殊伐採・高木伐採の料金の目安

正式な金額はお見積りの際にお伝えします。
お見積り以上の作業が発生する場合には事前にお伝えし、無断でお見積り以上の金額を請求することはいたしません。
詳細はお気軽にお問い合わせください。お見積りは無料です!

1日1人作業車無し作業:50,000円~(税別)
※現場の状況や状態(近くに障害物、家屋、電線、お墓、などがあるかないか)で金額は変わります。

作業車を使用の場合、作業車代を別途頂戴します。
※作業車とは、高所作業車、ラフタークレーン車、2トン・4トンユニック、2トンダンプ等のことです。

伐採木処理費を別途頂戴します。
※処分量によって金額は変わります。

お問い合わせは
こちらをクリック

高木伐採作業の様子

高木伐採で根元から直接伐到出来ない為(下に住宅と大切な植木があり)ロープを使って、段々に切り落としている作業途中の写真です。

樹齢50年~60年くらいの高木で、一番高いのは30メートル近くあり、胴回りは1メートル50センチほどありました。 気をつけたことは、住宅や大切な植木、草花が、伐到木の真下や近くにあり、それらを絶対に傷つけないように気をつけました。 ポイントは、ロープで吊り降ろす枝や幹をどこに降ろすか、などです。 とにかく安全第一で作業することが大切です! 上の方にいる私が分かりますか?・・それにしても、やはり自然を相手にしていると楽しいです。高い所から見る景色は格別です。

よくあるご質問

ca526e87282437bddadc6a220745d539_s

お客様からよくいただくご質問を掲載しました。

価格について

料金は見積もり以上にとられたりしない?
他にご要望や変更がなければ、お見積り以上はいただきません。変更がある場合には、作業前に金額をお伝えいたします。
出張費はかかりますか?
対応エリア内であれば、いただきません。対応エリア外のお客様の場合、出張費を頂戴する場合があります(事前にお伝えします)。
見積もりに費用はかかりますか?
お見積りは無料ですので、ご安心ください。
見積もりは不在でもやってもらえるの?
可能です。お客様がご不在の時でもお庭を拝見し、お見積りいたします。

時間について

何時頃から作業開始ですか?
開始時間はお客様とご相談の上になりますが、だいたい朝8時頃から開始することができます。
土日でも切ってもらえますか?
土曜日は対応しておりますが、日・祝日はお問い合わせのみの対応となります。
作業にかかる時間はどれくらいですか?
作業内容、お庭の大きさなどにより大きく変わります。お見積りの際にご相談ください。

作業について

雨の場合はどうなるの?
天候にもよりますが、原則雨天時は作業は延期となります。小雨の場合は行う場合もあります。
薬剤や騒音など、近所に迷惑にならない?
ご近所に影響があるような大きな工事の場合は、事前にご近所にご説明に参りますので、ご安心ください。
作業で出たごみはどうなるの?
当方でトラックで撤去いたします。撤去にかかる費用は、事前にお見積りいたします。
高い木でも切ってもらえますか?
お任せください。これまで、20メートルほどの木でも剪定してきた経験があります。

お問い合わせは
こちらをクリック

お客様の声

玄関前に置かれた庭石を囲むように植えられた数本の木は、秋の長雨に打たれたこともあり、見るも無残な姿となっていました。「何とかしなければ・・」しかし、素人の私達の手には負えない状態でどなたかにお願いすることを決めました。インターネット検索をしたところ、“庭大さん”のホームページに目が留まりました。料金設定が大変明確なこと、「一本の木でも大切にする」という真心、どのような仕事でも引き受けるという誠実さを感じました。電話での相談段階から見積もりに対しても、誠実にお答えいただき、その仕事は植木に対する確かな技術と知識を兼ね備えた、まさに職人技でした。家族全員で庭を眺め、一本一本丁寧に揃えられた優美な植木に毎日癒やされています。今後も、たとえ一本の木でも“庭大さん”にお願いしていこうと思っています。本当にありがとうございました。心から感謝を申し上げます。
(松本市 N.T様)


庭木はいつの間にかボサボサになってしまっていました。夫も私も手が廻らなくなり、「そうだ!業者さんにお願いしよう!」と思い新聞を見ました。庭大さんの広告が目に付き、お願いしましたら、とてもキレイにしていただき、代表の古屋さんもとても感じの良い方でした。ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
(辰野町 U.Y様)


早朝の作業だったので、隣家への騒音に配慮し手作業で伐採して頂きました。エリア外でしたが下見等もして頂き、ありがとうございました。半日で家のまわり中の木の剪定が終わり、手早さにびっくりしました。希望を聞きながら作業して頂き、嬉しかったです。
(池田町 H.K様)


作業対応エリア

5b4571659375de48cb6db9dcd7642f7c_s

長野県
  • 岡谷市
  • 松本市
  • 下諏訪町
  • 諏訪市
  • 茅野市
  • 箕輪町
  • 塩尻市

※エリア外でも、出張可能です。ご相談ください。

剪定する庭木の例

  • 梅(ウメ)
  • モミジ
  • 榊(サカキ)
  • 南天(ナンテン)
  • ユキヤナギ
  • 金木犀(キンモクセイ)
  • 槇(マキ)
  • 五葉松(ゴヨウマツ)
  • 赤松(アカマツ)
  • ドウダンツツジ
  • モッコク
  • 椿(ツバキ)
  • イトヒバ
  • チャボヒバ
  • 柿(カキ)
  • トキワマンサク
  • 常緑ヤマボウシ
  • ブラシ
  • ハナミズキ
  • ブルーベリー
  • シマトネリコ 他

事業者情報

屋号
庭大(にわひろ)
代表者氏名
古屋 大邦
住所
長野県岡谷市1883-1
電話/携帯
0266-55-9097 / 080-1202-7549(※営業電話はご遠慮ください)
経歴
安曇野市と諏訪市の造園会社で計12年勤務。日本庭園や洋風庭園の造園、剪定・伐採はもちろん、特殊伐採も経験。その後独立し、庭大の代表となる。
資格
造園技能士2級

お問い合わせは
こちらをクリック

���₢���킹

タップでご相談!080-1202-7549