生駒市、東大阪市、寝屋川市 植木屋選びのお悩み解消します!
クレジットカード払いOK!
※新型コロナウィルス対策について※
当植木屋では、マスクの着用及び手指を消毒し、お見積り・ご精算をさせて頂きます。
植木屋に頼むのに、そんなお悩みありませんか?
こんにちは。お庭屋 よつばの鳥居と申します。
奈良県の生駒市を中心に営業しています。
植木屋、シルバー人材、便利屋など、植木や庭木に携わる仕事はたくさんあります。
誰に頼めば良いか分からず、なんとなくチラシや広告を見て頼んでいる方も多いでしょう。
しかし、私がそのようなお客様とお話をすると、こんな不満やお悩みを聞くことが多いです。
あなたも、今までこのような思いをしたことは無かったでしょうか?
残念ながら、植木屋の世界は職人の世界です。
「サービス業である」という意識がまだまだ低いのが現実です。
もし、あなたが今までにこのような嫌な思いをしたことがあったら・・・
あるいは、これから植木屋を頼むのに、不快な思いをしたくなかったら・・・
お庭屋 よつばは、お客様に不満を感じさせないための、6つのお約束をしています。
お客様の意向を無視した作業はしません。
もちろん、「お任せ」でご依頼いただくことも可能です。
ですので、「毎回同じことを指示しなければならない」
「前の人に伝えたとおりにやってもらえなかった」ということはありません。
経験の浅い人間に任せて、失敗してしまうことはありません。
当たり前のことです。
もし追加費用が必要になる場合は、事前に内容と金額をお伝えし、ご了承いただきます。
プロから見て、「こうしたらもっと良くなりますよ」
というご提案はするかもしれませんが、しつこくお勧めすることは絶対にありません。
もし、以上6つのお約束を守れなかった場合は、遠慮なくおっしゃってください。
お約束違反のペナルティとして、料金はお返しします。
「お庭屋 よつばに頼むとどんな人が来るんだろう?」という方は、こちらの動画をご覧ください。
代表の鳥居からご挨拶です。
スイミングスクールのコーチとして、「これを一生の仕事に」と頑張っていましたが、父の経営していたガソリンスタンドが人手不足になり、一緒に働き始めました。しかし、9年目頃にセルフの波が来て、その数年後にスタンドは閉店しました。派遣社員時代に家で庭いじりをしていた時、「こんなに庭にいることが好きやったんや」と思ったことがきっかけになり、ダスキン→造園会社を経て独立を決心。お子様から高齢の方まで安心・安全の庭づくりをモットーに、癒しの植木屋でありたいなと思いました。
最初から最後まで、気持ちの良い接客を心がけています!
近年、空き家が増加し、27年5月には空き家対策の特別法も施行されました。 このホームページをご覧の方の中にも、空き家の庭のことでお困りの方もいらっしゃるでしょう。
私は、「全国造園業・空き家問題対策協会」の会員として、空き家の庭問題の解決に取り組んでいます。
この取り組みは、マスコミからも注目され取材をされています。
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」で、当協会会員が密着取材を受け、活動が放送されました。
新聞にも掲載されました。
もちろん、空き家のお庭だけでなく、ご自宅のお庭のお手入れも承っておりますので、
お気軽にご相談ください。
「この時期はどんなお手入れをしたらいいの?」とお困りの際にお役立てください。ただし下記は一例で、一部を除き年間を通して行える作業です。庭木の種類や状況によって適した時期はありますが、いつでもお気軽にご相談ください。
暖かくなる季節は、新しい庭木を植えるのに適した時期です。
暑さ対策と害虫対策が重要な時期です。
台風対策と、冬に向けて対策する時期です。
庭木や害虫が眠っている時期だからこそ、できる作業があります。
基本的なご依頼の流れは下記の通りですが、遠方からのご依頼などで立ち合いが難しい場合でも、臨機応変に対応いたします!クレジットカード対応です◎
対応カード
基本的なご依頼の流れは下記の通りですが、遠方からのご依頼などで立ち合いが難しい場合でも、臨機応変に対応いたします!
「植木を1本剪定してほしい」「庭づくりについて相談したい」など、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。折り返しご連絡のうえ、現地調査の日時を決めます。
現地調査にお伺いします。お悩みやご要望をしっかりお聞きしたうえで最適な作業を提案し、料金をお出します。強引に勧めることはありませんのでご安心ください。
お見積もり金額・作業内容をご確認のうえ、お客様が納得されましたら正式にご依頼ください。相見積もりなどにより、その場で決められなくてもお返事は後日で構いません。
正式にご依頼いただいた後、日程変更やキャンセルをされる場合は、作業日の前日までにはご連絡ください。
お約束をした日時にお伺いし、ご要望通りに最後まで丁寧に作業をします。(※もし当日、作業の安全を確保できない天気の場合は、安全面を第一に考え、延期とさせて頂くことがあります。)
作業完了後、現場をご確認のうえ料金をお支払いください。仕上がりに関してお気付きの点がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。
お支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振り込み
料金の目安をお伝えします。正式な金額はお見積りの際にお伝えします。
お見積り以上の作業が発生する場合には事前にお伝えし、無断でお見積り以上の金額を請求することはいたしません。
除草剤・消毒薬の使用量は、お庭や木の状態・害虫の発生状況によって変わりますが、目安として参考にしてください。
お客様の家の物を破損させてしまった場合などの補償用保険(損害保険ジャパン日本興亜株式会社)に加入しています。お庭屋よつばでは、周囲の状況を良く確認し安全第一で作業を行っていますので、あってはならないことですが、万が一にも備えています。
お客様からよくいただくご質問を掲載しました。
長いこと伸び放題の木を放置してしまい、自分ではとても手に負えなくなり、プロの方にお願いする事にしました。HPの内容が分かりやすくて、とても感じが良く、電話してみようと思えたのがよつばさんでした。
見積もりにすぐ来ていただいて、作業もとてもスムーズに丁寧にしてくださいました。こんなことならもっと早くお願いすれば良かったです。よつばさんに頼んで良かったです。今後もまたお願いしたいと思っております。ありがとうございました。
(木津川市 M.K様)
いつも自分で剪定するのですが、今回はタイミングが遅れてしまい、HPを見て安心でき、人が良さそうだったので初めてお願いする事にしました。少し不安でしたが・・・さすがプロの仕事!センス良く注文通り仕上げて頂きました。今後は定期的にお願いします。ありがとうございました。
(香芝市 近田様)
今春に軽井沢町に転入してから、ドッグランや家の裏、隣の家から伸びてきた木などが侵入してしまい、私らでは手に負えず、早くしなければと思いネットで探しました。会社ではなく、自営で人柄も良さそうで、動画も拝見し、初心者の私でもわかりやすく安心感がありました。とても猛暑の中、丁寧に落ち着いて私が思っていた以上にとてもスッキリときれいに仕上げてくれました。お話も楽しかったです。
(生駒市 T.Y様)
家を購入して約10年、植木を自分たちで高切りバサミで剪定していましたが、少し切っただけでゴミがすごい事になり、成長スピードも速く、なんとかしなければと思いつつも、植木屋さんに頼むと高額になりそうとか相場が分からなくて怖いと思っていました。ネット検索でよつばさんを見つけて電話をしたら、優しそうな人柄とすぐに対応してくれたこと、値段も手頃で安心しました。植木もキレイになり大満足です。定期的にお願いしたいと思いました。
(東大阪市 I.Y様)
庭木の剪定は自分ではできないので、きれいに刈っていただきありがたいです。やはり専門の方にお願いすると違いますね。車や隣家へ配慮もしていただいて安心してお願いできました。ありがとうございました。
(生駒市 H様)
※エリア外でも、出張可能です。ご相談ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。 お庭を通じて皆さまとお会いできることを、心より楽しみにしています!
受付時間:9時〜18時(土日祝も対応)